岩手県紫波郡紫波町 廣田酒造店
代表銘柄『廣喜(ひろき)』

『「南部杜氏発祥の里」岩手県紫波にて醸す、個性溢れる手作りの酒』

酒蔵紹介、現在の酒造りの近況について:
『廣田酒造店』の創業は明治三十六年十二月。初代・廣田喜平治がこの地で当時評判だった造り酒屋「平松屋」を譲り受け、「稲荷川」「登龍正宗」を醸造、以来戦後昭和24年に復活『廣田酒造店』として地域・地元の祭、祝い事を始め多くの酒席に花を添える一献として「廣く多くの人々に喜ばれる酒=廣喜(ひろき)」を今日まで醸しております。

日本酒造り・米づくりの命とも言える水。この地域では「水分神社」の湧き水が生活水として使われ、「美味しい」と評判のこの水を遠方から汲みに来る人で列が出来るほどです。また、紫波町は日本一のもち米の産地として、米の生産に力を入れています。岩手県では、酒造好適米も『吟ぎんが』『ぎんおとめ』に続き『結の香』を発表し、岩手の吟醸酒の底上げを図っています。弊蔵でも3年前から結の香で純米大吟醸を造り好評を頂いております。
これからも、創業より続く昔ながらの蔵で、この大地の恵に感謝しながら、南部杜氏伝承の『技と心』を大切に水のやわらかさと、米のうまみを存分に楽しめる酒造りに取り組んでいきたいと思います

郷酒大賞出品酒について:
出品酒:純米大吟醸酒 廣喜-結の香-

ほぼ県産米を使用し、郷酒を醸している弊蔵ですが、その中でも郷酒の中の郷酒が『廣喜-結の香-』です。
結の香の田んぼは、蔵のすぐ裏にあります。田植えから稲刈りまで、常に稲の成長を見ながら1年間を過ごします。
そして、精米も、他の結の香とは別に技術センターで丁寧に40%にまで磨き、岩手のオリジナル酵母『ジョバンニの調べ』で岩手の最上級を目指して醸します。岩手の米のうまみ、水の清らかさを最大限に出した純米大吟醸酒です。

郷酒フェスタへお越し頂くお客様への一言:
『廣喜』をぜひ、一度お試しください。今回も燗酒友の会開催致します!!

■廣田酒造店
http://hiroki.xm.shopserve.jp/
「南部杜氏発祥の里」岩手県紫波より個性溢れる手作りの酒を全国へ

■酒蔵周辺の観光情報はこちら→ 
紫波町観光交流協会:http://www.shiwa-kanko.jp/

廣田酒造店は、「南部杜氏発祥の里」として知られる岩手県紫波郡紫波町にある小さな酒蔵です。
水、米、風土を活かした『手造り蔵』で、昔から蔵に居ついた酵母と、杜氏・蔵人の伝統の技によって生まれる日本酒は、個性溢れる「廣田酒造店だけの味」となるのです。
全国でも珍しい女性杜氏がいるのも特徴の一つです。

郷酒フェスタ出展酒蔵の紹介はFacebookページをご覧ください!

もしよろしければ、Facebookページへの“いいね!”を押して、地方で頑張る酒蔵を応援してください!

郷酒フェエスタFacebookページはこちら!
http://www.facebook.com/sakefesta

facebook