富山県富山市 吉乃友酒造有限会社
代表銘柄 【よしのとも】
『立山連峰からの伏流水を使用した富山のお酒』
酒蔵紹介、現在の酒造りの近況について:
明治10年創業。「良心的な酒を造り、皆様に気軽に楽しく飲んでいただくこと」を理念としています。吉乃友という名前の由来は、吉は蔵元である吉田家の「吉」より、友は酒を酌み交わす友を意味しています。これには、美味しいお酒を気軽に友と飲み交わしていただきたいという想いが込められています。昭和40年代より、他社に先がけて純米酒にこだわり続け、純米酒と純米酒ベースのリキュールを製造しています。近年では、富山県開発の酒米(山田錦、五百万石、雄山錦等)や酵母を使用したオール県産品のお酒を造っています。仕込水は、蔵の敷地内にある50mほど掘った井戸から出る、立山連峰からの伏流水(常願寺川水系・軟水)を使用しております。飲用水としても、とても美味しい水です。
郷酒大賞出品酒について:
出品酒:
日本酒部門・『純米吟醸生原酒 富の香』
白ワインの様な酸味&香が楽しめるお酒で、林檎花酵母を使用したお酒です。
リキュール部門・『よしのとも 梨のお酒』
幸水&豊水の果汁と純米酒造ったお酒で、柔らかい味わいです。
■吉乃友酒造有限会社
http://yoshinotomo.jp/
「純米酒なら富山で一番」
■酒蔵周辺の観光情報はこちら→
富山市観光ガイド:http://www8.city.toyama.toyama.jp/kanko/
【酒蔵からお客様への一言】
私たちは気軽に飲んでいただけるお酒造りを目指しています。「よしのとも」を是非、一度お試しください。
郷酒フェスタ出展酒蔵の紹介はFacebookページをご覧ください!
もしよろしければ、Facebookページへの“いいね!”を押して、地方で頑張る酒蔵を応援してください!
郷酒フェエスタFacebookページはこちら!
http://www.facebook.com/sakefesta